メディカルプラスクリニック 新宿

  • お悩みから探す
  • 施術名から探す
  • アクセス
  • ドクター紹介
  • ご予約
  • 03-5354-6381

    診療時間:10:00-13:00/14:30-19:00

メディカルプラスクリニック

  • お悩みから探す
  • 施術名から探す
  • 料金表
  • ドクター紹介
  • 診療スケジュール
  • お知らせ一覧
  • アクセス
  • お問い合わせ
ご予約
03-5354-6381

診療時間:10:00-13:00・14:30-19:00

QスイッチルビーレーザーQruby

  1. HOME
  2. 診療メニュー
  3. Qスイッチルビーレーザー
qrubyQスイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザーとは

Qスイッチルビーレーザーとは、シミ・そばかす・あざの治療に適した非常に有効なレーザー機器です。
レーザー光には様々なタイプがありますが、ルビーレーザーは、皮膚内部の黒褐色系の色素(メラニン)を破壊する性質を持っています。周囲の正常組織に対して熱性のダメージ(火傷など)を与えず、傷跡を残さずに治療を行う事が可能です。

Qスイッチルビーレーザーの効果と特徴

Qスイッチルビーレーザーが優れているポイント

照射が均一(トップハット型)であるため、治癒が早く、炎症性色素沈着の発生をできるだけ抑えることができます。

Qスイッチルビーレーザーの効果と特徴

シミ治療に

老人性色素班(一般的なシミ)の治療に効果があります。ただし同じシミでも肝斑(かんぱん)に照射するとかえって濃くなることがありますので、医師にご相談ください。他の治療法につき説明いたします。

シミ治療にQスイッチルビーレーザー

あざ治療に

青あざ(太田母斑)や茶あざ(扁平母斑)に効果があります。
あざについては様々な治療法がありますが、Qスイッチルビーレーザーはあざ治療に非常に高い効果があります。(保険適応となる場合がございます)

当院の
Qスイッチルビーレーザー

治療のポイント

point1

最適なレーザー照射の設定

患部の形態に合わせた最適なレーザー照射の設定で治療します。

point 2

丁寧な施術と美しい仕上がりへのこだわり

熟練の技術により、取るだけではなく美しい仕上がりにこだわります。

point 3

充実したアフターケア

照射2週間後に再診。反応が弱い場合には再照射を行います。
(照射後3ヶ月以内1回 ¥2,750)

こんなお悩みに

  • シミ・そばかすが気になる

  • あざを薄くしたい

  • タトゥー(黒・青単色)を消したい

施術内容

治療時間
5分~20分程度
痛み
麻酔クリームにて緩和しますが、輪ゴムで弾かれる程度の痛みを伴います。
メイク
テープ貼付部分(患部)はメイク出来ませんが、その他の部位は当日から可能
入浴
当日から可能 (テープは防水性)
ダウンタイム
・施術後、軽い熱感が生じる場合がありますが、1時間ほどで落ち着きます。
・施術後テープ(被覆材)で10日間患部を保護します。10~14日で患部の皮膚は再生しますが、その後しばらく患部には赤みが生じます。赤みが生じている期間は、色素沈着の予防が必要です。
来院目安
10日前後にテープoffのため再診、その後は1か月毎に再診
治療が受けられない方
・極度の日焼けをしている方
・発作を起こす可能性がある疾患をお持ちの方
・日光性過敏症、日光アレルギーをお持ちの方
・医師の診断により治療が行えない方
リスク(副作用)
赤み・痛み・炎症後色素沈着・色素脱失・肝斑増悪などを生じる場合があります。

施術の流れ

Step1

医師診察、カウンセリング

施術前に、担当する医師がお肌の状態を診て、施術範囲や回数、併用療法などの治療プランを決めていきます。治療内容・アフターケアの方法・治療費・治療スケジュールなどの詳細を決めていきます。

Step2

施術前準備

患部のメイクを落とします。クリーム麻酔を使用しますので、痛みが軽減されます。

Step3

施術

ご希望やお肌の状況に合わせて施術を行います。症状にあわせた設定で患部にレーザーを照射していきます。

Step4

アフターケア

施術後は患部に貼付したテープが剥がれない様に注意してください。
また紫外線対策を行ってください。

料金

Qスイッチルビーレーザー

シミ治療
そばかす治療
基本手技料 5,500円
1ショット 1,100円
あざ治療
(太田母斑・扁平母斑)
(太田母斑・扁平母斑)
保険診療にて対応可
※回数制限あり

※料金は税込です

よくある質問

  • Q.
    Qスイッチルビーレーザーの治療は痛いですか?
    A.
    ゴムでぱちんと弾かれるような瞬間的な痛みがあります。
    多くの方は我慢出来てしまいますが、クリーム麻酔で痛みを緩和して対応しています。
  • Q.
    治療後、かさぶたが剥がれてきたら自分で剥がしても大丈夫ですか?
    A.
    自分で無理に剥がしてしまうと、炎症が強くなり、色素沈着が残りやすくなります。自然に剥がれてくるまで待ちましょう。
  • Q.
    治療後、照射された場所の色が濃くなったのですが大丈夫ですか?
    A.
    かさぶたが取れたあと、照射部が茶色くなることがあります。これは、レーザーの刺激によって起こる炎症後色素沈着です。 自然に薄くなることもありますが、できるだけ早期改善できるようにメラニン活性を抑える外用剤を後療法として使用していただきます。また日焼け止めクリーム使用などの紫外線対策をしっかり行ってください。
メディカルプラスクリニック

メディカルプラス クリニック 新宿

当日・明日のご予約などのお急ぎの方はお電話にてご連絡ください。

tel.03-5354-6381

診療時間 10:00~13:00 14:30~19:00

メディカルプラスクリニック

メディカルプラス クリニック 新宿

〒151-0053
東京都渋⾕区代々⽊3丁⽬22番7号
新宿文化クイントビル2F

  • お悩みから探す
  • 施術名から探す
  • 料金表
  • ドクター紹介
  • 診療スケジュール
  • ポイントについて
  • お知らせ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ご予約
03-5354-6381

診療時間:10:00-13:00・14:30-19:00

  • instaglam

© MEDICALPLUS CLINIC. All Rights Reserved.

TEL電話
ご予約ご予約
お問い合わせお問い合わせ